SSブログ
わたしのたのしみ ブログトップ
前の10件 | -

お花のパーツ、作ってみていろいろ [わたしのたのしみ]

冬は比較的、ハンドメイド魂がうずくなのです。

最近のニッポンの夏は暑すぎて、
布も糸も触ると汗ばむ感じがして
あんまりハンドメイドはやらないかも。

....布や糸以外のレジンとか、
布でありながら接点が少ないつまみ細工なんてのは
シーズン問わずやってます。

先月、職場で70歳で契約満了になった方に
その方の普段の格好からイメージできた
似合いそうなお花のコサージュを作りました。

以前はコサージュの本をずっと見ながら
そのパターンで作ってたんですが、
最近は編み始めを最初に参考にするだけで、
インスピレーションで編んじゃいます。

70歳だから、花びら7枚にしよう。
じゃ、最初の編み始めの形は、どう始めたら
良かったっけなー

参考資料の登場です。

本を見ながらではありますが、
何度も何度も作ってるうちに、
編み目の増やし方を間違って、
花びらの数が違ってきたこともありまして。

花びらが6枚の大きめの花って、
ちょっと幼いというかポップな感じに仕上がります。
マリメッコとかマリークワントみたい。

5枚は意外と幼さはなくて、自然の神秘を感じると言うか
ちょっと素敵な感じで好きです。

8枚、9枚になると、たくさんあるな、という
印象になりますが、差はないです。
8枚が収まりがいいかなー

10枚以上になると、ワサワサ感が出てきます。

昔郵便局に勤めていた母が、ハガキを数える時に
「ぱっと見た時に数えられる最大数は5」と
若手時代に教えられたと言ってたので、
6枚とか8枚なら、
「5プラス1」「5プラス3」って感じで
無意識にパッと見ただけで数えられちゃうんでしょうか。
...私が勝手に考えたあてずっぽですが....

7枚、というのは、今までやったことのない
パターンですが。
作ってみたら、案外いい感じ。

ふむふむ。
ラメの糸で、花びらを3段重ねにして、
中心の2段目だけ細い糸で縁に甘すぎないボリュームの
縁編みを足したら。

なかなか上品な仕上がりになりました。

では、手が工程を覚えているうちに、
ライブ友達に差し上げるために
基本の色を変えて、7枚花びらで編んでみましょう。
この方には、2段目縁編みは、フリル調になるようにすると。

おー、これはまたシンプル可愛い出来上がりに。

...ふと。
編み始め1段目の別パターンが思いつきました。
いろんな色の糸があるのですが、
具体的に差し上げる方のイメージや、何か基本イメージがある方が
まとまりやすい。
案外、自分用というのは、全然まとまらず
とりとめのないものが出来上がってしまいます。

はー
こう言う時に実感します。
案外、自分が一番自分のことわかってないんだな。

こうやって、飽きるまで
または暑くなるまで
エンドレスで花のパーツを編んじゃうんですよねー

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 

1年後の自分の決意を、今から応援している自分 [わたしのたのしみ]

1年後の、自分の身の上を
ガラリと変えようと思います。
一大決断です。

よくよく考えると、37〜8年暖めてた夢なんですねえ。
自分のために生きる方向へ。
更年期真っ只中の年頃ではありますが、
気力体力的にギリギリの挑戦です。
これ以上遅くしない方がいい。

不安な部分と、楽しみな部分が
入り混じって、もうえらいことです。

で、
いろんな人にちょっとずつ宣言しています。

一昨日ご一緒した、仕事以外の関係の先生に
一昨日のお礼がてらLINEしたら、
大いに応援してくださいました。
うううう、先生、ありがとうございます。

1年後の自分の身の上を、
今の自分は応援し続けたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 

すごく良い場所でライブが見れるチケットが [わたしのたのしみ]

今の言葉で言うところの
「推し活」
よくよく考えると、もう25年ぐらいやってます。

近県で2日間公演をやってくださると
2デイズとも参加してしまうので、
1年で10回ぐらいライブに行ってしまいます。

だいたいの年間スケジュールが
1月〜2月 チケット申し込み
4月〜7月 春ツアー
8月 夏の大きなライブ
10月〜12月 秋ツアー
12月の末に、大阪でツアーファイナル

というサイクルの繰り返しを
もう何年もやってます。

年数が経つうちに、
チケットの申し込みが
電話だったり、郵便振替だったりしましたが
最近はスマホのアプリまたはパソコンで
抽選に参加。

以前は郵送だったこともありますが、
いつの間にかチケットぴあは
もはやメインではなくなり、
コンビニで発券とか、
スマホで電子チケットとかに変遷してきました。

ちなみに、チケット探しも
昔は大阪市内のあるレコード店に掲示板があって
自宅電話に連絡して、なんてアナログな方法でしたが
今はサイトでやるんですよねえ。

オバチャンは、推しのためなら
テクノロジーについていきますとも。
こうやってやれることが増えてきたり
推し活で経済を回していくんやねえ。
(ものすごく実感を伴ってます)

さて。
大阪のライブ友達と手分けして、
近県の2デイズ公演を2枚ずつチケットを手配。
どうにかめでたく、チケットが買えることになって。

スマホに発券の案内が届きました。

で。
コンビニのマルチコピー機で
番号を入れて、レジへ。

ちらっと「こちらでよろしいですねー」なんて
見せていただいたものの
ほんの一瞬でしたので
「あ、ハイ」なんて言いつつ
数字の一部しか見えてませんでしたが。

コンビニから出て
改めてチケット見たら。
ええっっっっ

さっき見えてたのは、席番号。
ビックリしたのは、列。

ウソやろー
1列って書いてる。
2階じゃなくて、1階やー
ホンマに?ホンマに?

...ちょっとパニックになりそうになったので
落ち着いて、まずは帰宅して、家でちゃんと見よう。
一緒に見るライブ友達にも
とりあえずお知らせせねば。

もう彼女も LINEで大変興奮。
彼女も私もこのところ
いろいろヘコムことがあったのですが
アドレナリン出るでえ。

とりあえず、落ち着いて。
無事にその日を迎えたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 

馴染みの場所が減るらしい [わたしのたのしみ]

コロナ前までは、時々お勉強しに行ってた場所がありました。
いわゆる、コワーキングスペースです。

仕事で人にアドバイス的なことをするので
時々「生徒」の立場になってみて、
「普通の大人になる時間」が大事だと思ってて。

あと、専門家としての勉強も続けなくてはなりませんが
一般人の知識も磨かないと、
知ってることはすごく知ってるけど
普通のことはからっきしわからない、
化石みたいなオバサンになってしまうという
危機感がありまして。

特に年会費がいらないメンバー登録をしてて
興味があるセミナーを、テーマにこだわりなく
時間の都合が合えばよく参加してました。

仕事が終わって、電車で移動して、
会場の下のサブウェイでちょっと晩御飯して
それからセミナーとか。

土日だと自転車で朝セミナーに行って、
オシャレなランチをその辺りで食べたり。

時間単位の費用を払えば
コワーキングスペースとして使えましたが、
そういう用途では利用したことがありませんでしたが。

ホームページの作り方とか
Canvaの使い方入門、という実用的なものもあれば
妄想小説家になろう、みたいな、ホントに気楽な内容や
グラフィックファシリテーションとか
クリティカルシンキングとか、
片仮名名前で意味がよくわからないが、とにかく受講したら
意味がわかるかも、なんていうものやら
ホントに多彩な内容のものに参加しました。

そこで同じセミナーに参加した人と
フェイスブック友達になったりしましたねえ。

コロナ流行期になり、
人どうしが集まることを回避する流れになって。
しかも、担当の方が変わったのか
魅力的なセミナーが減って、
同じ講師が繰り返し登場するようになり。

別のターミナル駅の近くに、
もっとライトな感じのものをオープンされたりして。

で、今度の3月末に閉館されるそうです。
そうかあ...
オンラインセミナーが主流になってきましたが
敢えて対応しなかったのかな。

リフレッシュできる、馴染みの場所でしたので
閉館はちょっと寂しい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 

デザイナー心を刺激する仕事だったのか [わたしのたのしみ]

上司の紹介で知り合った、同じ会社の別の部署の方。
去年、一緒の研究の仕事をして。

電車が遅れた日の帰りに、
ノロノロと調整したりで進まない電車の中で
小1時間ほど、いろんなお話をしました。

私や上司のいる部署の仕事に
すごく興味を持ってくださってて。
なんと彼女のお嬢さんが、
これ方面の専門家でお仕事されてるそうです。

で、いろんな方面でとても面白がってくださって
「りえこさんはパソコンに詳しそうだし
 相談する方面でもあるし
 この仕事手伝ってもらったら?」と
彼女の同じ部署の別の方にお話なさったそうです。

その方とは、私も異動前の所属でご一緒してた人なんで
割と話が早く。

りえこさんのこと、推薦しといたからねーと
伺った翌日ぐらいに、
ご相談がきました。

で、第一弾を提出して。
忘れた頃に、第二弾がきました。

ううむ。
これは結構難問。
今までと違うのは、
QRコードでホームページに誘導することができるので
こっちの様式は変更できそうなんです。

で、1案目を作って、上司とか同僚に相談。
「他の会社のレイアウトで、こんなん見たよ。
 今、ああいう表示をするのが流行ってるらしい」
と上司から提案。
ネットで画像検索すると、
ふむふむ、こんなイメージでしょうか?
「そうそう!」

というわけで、それを参考に
第2案を作成。
内容も練り直し。

第2案をExcelで作りつつ。
「これって、デザインできるソフトの
 Canvaとかで作る方が綺麗にできるよねえ」と思いましたが。

私の案で完成ではなく、
この後、いろんな部署のチェックを経るので
社内イントラで配信できるファイル形式でないと
今後不便だな。

会社のイントラはインターネット経由でないので
ネットPCでCanvaで作成

USBで社内ネットワークPCへデータ移動

社内で共有、修正案

Canvaで修正。
再びデータ移動で共有、か。
せっかくインターネットウィルスとかと切り離した
社内ネットワークなので
あんまりやらない方がいい作業かも。

それに、Canvaで文字間隔とか調整してまで
文字数が多いのは、
今回改めようとしてる方針に反しているし
綺麗なフォントやイラストをたくさん使うわけでなし。

Excelでできる範囲のことで
シンプルに綺麗にするんだ!と
決意を新たにしました。

いやーしかし、
これってよく考えると、かなり大きな仕事。
会社のカンバン商品に付随するものなんですが
まさか、こんな私のところに「案を作って」と
くるとは思いもしなかった。

ふと。
これって、専門職の知識を借りたいという形を取りつつ
実はデザイナー心をくすぐる仕事だったのかもしれない。

...何を隠そう、私、子供の頃になりたいと
思った職業のかなり最初のものが
「グラフィックデザイナー」なのです。

...かなり早くに、敢えなく「センス無し」認定を
設計を仕事にしている父に宣言されたものの

大人になって。
通信教育とか動画学習を続けてて
個人活動とかバレエ教室のホームページ作ったり
チラシ作ったり
「ヘタの横好き」なりにしばしば喜んでやってます。

あら、気づけばいい仕事だったのかしら。
...しかし、産みの苦しみでしたけどねえ。

「好き」を仕事にしてはいけない。
「好き」だけで仕事にしてはいけない。と
つくづく実感しました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村




nice!(0)  コメント(0) 

次はグレージュで作ってとおねだりされる [わたしのたのしみ]

大阪のライブ友達と久しぶりにお会いしまして。
お隣のお席でライブに参加。

いやー、彼女と一緒なのはとても気楽でたのしい。
楽しいライブが、さらに楽しいのであります。
そういえば、いつから一緒にチケット取って
一緒に見るようになったのかな。

2000年頃までは、私は別のライブ友達と
一緒にチケット取ってたなあ。

その頃にはすでに知り合ってて、
お互いに大阪住まいなのに、年数回の文通で
やりとりしてたはず。

そっか、お互いに大阪は一人で参加してたのを知って
2日公演を手分けして申し込みしたのかな。

彼女とは、お互いに手芸が趣味ということで
LINEで作品を見せ合ったり
私がプレゼントしたり。

今回、私がすっごく初期に作った
太糸レース糸のコロンッとしたフォルムの
花のコサージュをつけて来られました。

...今は色とりどりで編んでますが
最初は100均のセリアで買った
淡いベージュ1色で編んで、
白の細いレース糸で一部縁取りする程度の
シンプルな作りでしたね。

一番使いやすいし、人に褒められるらしい。
そっかー

で、ライブ帰りの電車の中で
「今度はグレージュで作ってー」とおねだりされました。

流行に鈍感なワタシ。
...グレージュって、何?
グレー+ベージュってことかしら、と
言葉の音の響きで連想。

帰宅後、検索。
なるほど。
ヘアサロンのような画像がいっぱい出てきました。
...あながち、グレー+ベージュも間違ってなかった。

いわゆる、小物などで今流行の
くすみカラーの一部かなー
従来のグレーとも違うみたいかな。

で、帰り道ウォーキングの途中で100均を見かけると
つい太糸レース糸を物色して
シックな色を見かけては買ってしまうのですが、
どうもイメージする
「グレージュ」っぽくて
「彼女に似合いそう」な感じではないような。

...案外、自宅の今まで買ったストックに
ありました。

いろんな色を使いたいのをグッと抑えて
1色で編む。
ちょっとだけ縁取りで別色を使ったのを作りましょう。

次に会うのは、12月の名古屋のライブだなー

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村











nice!(0)  コメント(0) 

今年の夏は、実用てぬぐいをよく使いました [わたしのたのしみ]

バレエのお稽古の時に
汗拭き用のタオルを使ってたのですが、
何度も拭いているうちに、
比較的皮の薄い顔とか首とか、ヒリヒリしてきて。

何度も洗った手拭いだと、
サッと押さえるだけで汗を吸ってくれるので
断然肌に優しい。

しかも、汗かきなので、2枚持っていって
1枚が前半で汗でかなり湿ったら
バーの端っこで干しておくと、乾くという便利さ。

というわけで、
大阪の、染めが綺麗なメーカーさんのを
愛用してます。

今年の夏はめちゃくちゃ暑かったので、
お稽古の時以外に、普段の生活でも
手拭いを使うことに。

首に巻いておいて、
顔だけでなく首周りの汗もすぐ拭ける。

お風呂から上がったあと、
細めの幅に折った手拭いを
髪の生え際あたりに巻いてしばらくあれこれしてると
顔に髪が張り付かず、いい塩梅に乾きます。

これ、タオルで同じようにやると
いつまでも乾かないのです。

お稽古で使ってる手拭いだけでは足りなくなったので
ちょっと100均で買い足しました。

100均でも、てぬぐいコーナーが充実してる。
...さすがにお値段が全然違うので
普段愛用してるメーカーの手拭いより硬い生地だけど
長さは充分あるし、西洋風ガーリーなプリントが良い感じ。

使ってるうちに柔らかくなってくるといいんだけどなあ。
まだしばらくお世話になると思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 

催し物にネット経由でお花を贈る時代スゴイ [わたしのたのしみ]

私も指導員の末席にいる、とある催し物は
年に1回、本部で大きなフェスティバルを開催されます。

3日間の日程で、舞台の上に立ちはる方は
2000〜3000人ぐらい。
...スゲー規模ですね。

本部周辺で活動する人が一番多いのですが
一応、沖縄にも、ハワイにも支部があるそうです。

コロナで練習がままならず&人が集まる催しも
中断していて、去年再開となったそうです。

実は、去年は
ふと「あのフェスティバルいつだっけ?」と
ホールのホームページで催し物を検索したら
開催2.3日前だったのです。

おお、これはいいタイミング。
我が近畿支部は出場しないけど、応援しよう
と、花キューピッドでお花を贈りました。

ロビーに飾っていただいたそうで
盛り上がったらしい。
「高かったやろうねえ」と。
...さすが、オバチャン方の多い催しものです。

今回も近畿支部は出場しないので
お花で応援しよう。

で、再び花キューピッドで商品を選ぶことに。
...さすがに、ちょっと値上がりしてる。
しかし、まだまだお安いもんです。

お休み取って、お花買って、
自分で新幹線乗って行くのより全然コスパがいい。

全部赤い花でコーディネイトとか
全部ピンクの花、とかの他に、
色は違うが全部バラでコーディネイト、というのがある。

全部バラ、素敵ねえ。
同じサイズの中でも、一番お値段が高い。

確か、去年は全部黄色やオレンジ系にしたんですが
今年はそのコーディネイトはないのね。
というわけで、今回は全部赤をオーダーしてみました。

また舞台に出演される
オバサマ方の気分が上がればいいですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 

これは夏バテかしら、対策しよう [わたしのたのしみ]

今年の夏は、ホントに暑さが厳しい。

しかし、8月は全然外に出る仕事に当たってなかったので
ほぼ朝は事務所に行って勤務。
時々、事務所から資材持って一人出発、午後には戻る
みたいな仕事はあったんですが、その程度。

なのに。
なんでしょう、ここ数日の体のだるさ重さ。
気力も出てませんな。

ちょっとだけ暑さがマシになったせいか
これは夏バテなのかもしれない。

まだ食欲は残ってる。
食べて休んで対策するか。

幸い、金曜日は夫さんが仕事のあとお出かけだそうで。
では、私だけの晩御飯でいいな。
夕食は、体力回復がはかれる内容にしよう。

ところが、そこそこ食欲が落ちてて
食べる物が決まらない....あらあらあら....

とりあえず、あのフードコートに行こう。
自分で作るのが大変なドリアとか
洋食プレートにしよう。

で、ガッツリ飯にするために
洋食プレートにアジフライと鶏唐揚げを追加。
ライスも大盛り。

いやー、しっかり食べた。
その後、別のお店の
美味しいアイスカフェラテとカヌレも
フードコートでいただいて。

いや、満腹満足。
その後、帰宅して、お風呂に入って
ゆーーーったり過ごしました。

そうそう。
明日の朝食にために、ちょっと仕込みしとこう。
モロヘイヤの葉っぱを茹でて、
キッチンバサミで細かく切って。
冷蔵庫にストックしている冬瓜の煮物の汁で
あっさりめに煮て、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

モロヘイヤはピラミッド建築の頃から
夏の疲労をとる野菜として知られてるんだとか。

明日の朝、冷たいモロヘイヤのトロトロ煮物を
いただいたら回復すること間違い無い...はず。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 

お盆休みはほぼおうちで過ごすかな [わたしのたのしみ]

夏休みでございます。
今年の夏は、気温が高いせいか、
かなりぼーっとします。
...普段からか。

夫さんは、今年の職場は割と休みが取りやすいようで
来週いっぱいお休みにしちゃいました。
いいなあー
たっぷり休まれるとよろしいな。

私の職場は、世間並みぐらいです。
ううむ。
どこに行っても人が多い時期ですか。

年末とか、GWとか続けてお休みがある時は、
あらかじめホワイトボードに書き出して予定を共有。

昼ごはんとか晩御飯とかの
食材調達の都合もありますのでね。

あと、夫さんの家族は大体集合してご飯食べたり
お墓参りもされるので、
それがどの日にするか、
前日までにお土産を買い出しに行く予定があります。

あと、うちの父の骨を納めてる一心寺さんへ
お参りにいく予定も入れてくれます。

こちらはお参りに行くついでに
天王寺でお買い物するというお楽しみ目的も
兼ねてるみたいですけどね。

で、ついでに「どこか行きたいなあ」と
夫さんは直前に検索してみたようですが
どこもいっぱいだったらしい。
...そりゃそうだ。
 もっと計画的に予定しないとね。

西からの台風も、東からの台風も
どうも影響がありそうなんで、
14日、15日は家にいるのがよさそうです。

10月までにやらないといけない通信教育も
1講座ありますんで、
おうちで学習を進めさせていただきましょう。

じゃ、講座の動画視聴に必要らしいので
久々にWindowsのノートパソコンを出して来て
充電と、アップデートしますかな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - わたしのたのしみ ブログトップ