SSブログ

子供の頃に苦手だったあの料理、今は食べれるかな? [ひとりの食卓]

おせち料理のことを考える季節がきました。
うちの実家は、母がきっちりおせち料理を作る人でした。
で、中学生ぐらいからは子芋の皮むきとか
煮物とか、酢の物系の味付けとかかなりお手伝いしてたなあ。

で、どうしても苦手だったおせち料理がありまして。
でも、市販のおせちでは見かけないんで
母が出身の地方だけで食べられてたのかな。

「炒めなます」
大根と椎茸と薄揚げだったかなー
ごま油の匂いがしたような。
結構たくさん出来ちゃうので
まあまあのサイズのお重1段分、全部それだったり。

どうも苦手でしたねえ。
まず、中途半端な油の匂いと味が。
工程で炒めてるので、油の味が付くのは道理ですが
なますなので、ほんのり酸っぱい味もするんです。

で、しかも作って日数経つと
椎茸とか薄揚げの味も勝ってきて
しかも、アルミカップ1杯分じゃなくて
お重1段分ですので....飽きます。

でも、飽きても食べなくてはならなくて。
好きで食べてるんじゃなくて、
強要されるとやっぱり嫌になるもんですね。

それを食べなくていい様になって、
20年以上になりますが、
ふと今年は何故か思い出して。

あれって、どうやって作るのかな?と
検索したら、レシピサイトで出てきましたね。
へえー料理研究家さんが作った料理みたいですね。
その先生の料理の本、実家で見かけたな。

作り方は、だいたい想像と記憶の通り。
...しかし、作ってみようという気には
なりませんでした。

美味しくないもの、と記憶補正付きで
インプットされちゃいましたね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村







nice!(0)  コメント(0)